プロフィール

 

みなさんこんにちは、まるこぼーろです。(@shokoofficial1)

当ブログ「まるあふぃ🐥」を覗いてくださってありがとうございます!

このページでは私の育ちや、ブログへの思いを書いていきます。

最後まで読んでくれると嬉しいです。

ズボラ神
ズボラ神
それではスタート!!

MaruaFFiで登場するキャラクター

名前 ズボラ神まるこぼーろ
住み 福井県
生年月日 平成4年11月12日
家族構成 旦那・子供3人♂♂♀
趣味 音楽・歌
特技 タイピング
名前 ベイビー
年齢 0歳
生年月日 8月生まれ
趣味 ミルクを飲む
特技 寝返り

 

ズボラ神まるこぼーろはどう誕生した?

まるこプロフィール
ズボラ神
ズボラ神
まるこはただの主婦だよ
でも、本当にめんどくさがり屋で基本的には何もしたくない

いわゆる「ズボラ」なの。
ズボラって聞くと、家事をしない奴じゃないか!
なんて声が聞こえてきそうだけど

ズボラを極めるとすごいって知ってる?

Baby
Baby
ただのだらけ主婦じゃないのか?
ズボラ神
ズボラ神
主婦業だけ見たらただのだらけてる主婦だ。

でもね、ビジネスではズボラは神なんだよ。

Baby
Baby
ズボラが神な訳ないじゃないか!
ズボラ神
ズボラ神
ふふふ…
そう思うでしょ。

でもズボラの人っていつも何考えてると思う?
どうやって楽できるかを常に考えてる。

それってブログ運営で考えるとね
効率の良い方法を探すのが上手ってことなんだよ!

Baby
Baby
どういうこと?
ズボラ神
ズボラ神
例えば、

主婦が記事を書くのってなかなか時間がなくて難しい。

でも、ズボラだからこそもっと楽に書きたい!
もっと早く書きたい欲が強いから

より効率的に記事が書ける方法を
とことん調べる。

他には、自分がするのが面倒だから
他に任せれば良いじゃん?

ってなって、結果たくさん人を雇い
自分の仕事を減らしながら作業量を増やせるとかね。

Baby
Baby
なるほど!楽を追求すると良いことが起こるのか!
ズボラ神
ズボラ神
そうだよ!

それに気づいてから「ズボラ神まるこぼーろ」が誕生したの。

ズボラ神まるこぼーろの経歴

まるこぼーろは、自営業をしている家に生まれた3人兄弟の次女です。

まるこぼーろ家の親は、私たちがやりたいこと何でもやらせてくれて、何不自由なく暮らしてきました。

私は、昔からいわゆる器用貧乏

やりたいことは大抵そこそこできてしまうから、何かに一生懸命になることができない性格でした。

まるこぼーろの経歴
  • 13歳:地元の中学校に通う
  • 16歳:商業科の高校に通う
    (ここで、全商簿記検定1級
    エクセル検定1級・珠算電卓検定1級
    ワープロ検定1級を取得)
  • 18歳:音楽の専門学校に入学(渋谷)
  • 20歳:卒業後オーディションでグランプリ
  • 21歳:歌手デビューするも1年で妊娠
  • 21歳:地元福井県に帰り育児に専念
  • 24歳:ブログ運営開始
  • 26歳:稼業を継ぐ道を選ぶ

見ての通り好きなことをして生きてきた人生です。

 

我が家は自営業をしているため、とにかく家にパソコンがたくさんありました。

小学生の頃からパソコンが大好きで、毎日パソコンゲームしてました。

その頃はまっていたのが、お寿司のタイピングゲームおもしろフラッシュ倉庫

 

パソコン大好きすぎて、チャットをするサイトもよく出入りしてました。

小学生の頃にはブライドタッチを習得してたと思います。

中学生の頃のまるこ

中学生の頃は、家の近くの中学に上がりました。

中学生の頃は、いたって普通の子で部活を頑張る女子でした。

 

バドミントン部に所属してキャプテンとして活動してました。

特に強かったわけでもなく、普通です。

かなり普通。

 

高校生の頃のまるこ

高校は地元から少し離れた商業科を受験しました。

高校では、経理科で女子だけでのクラスでとても楽しかったです!

経理科なので、検定の勉強ばかりで1週間7割がパソコンの授業でした。

 

検定の勉強はきちんとしていたけれど、中型バイクの免許を取りに行ったり、部活にまともに行かないような生活してました。

将来必要になるかもしれない検定の勉強は真面目にしとけばいいか」と思っていました。

クラスで一番タイピングが早かったので、タイピンクの大会に出ないか?と誘われるも、めんどくさいからという理由で断ったり…なんてことも。

 

でも、目立ちたがり屋で、担任の先生に生徒会やらないか?と持ちかけられ、高校三年生の時に、生徒会副会長をしていました

生徒会会長が同じ経理科の友達で、経理科はその高校で一番偏差値が低い科だったので、私たちが生徒会になるってこの学校大丈夫か?と思っていました(笑)

 

音楽専門学生の頃のまるこぼーろ

高校で商業を勉強していたのに、いきなりなぜ音楽学校に行った!?と思う方もいると思います。自分でも思います。

理由は、パソコンが大好きで商業科を受験しましたが、単純にパソコンに飽きて、次に大好きな音楽の世界に行きました。

音楽学校では先生にとても期待されました。たくさんの企業が来るオーディションも学校内で選ばれた人しか出れないオーディションも全て出させていただきました。

 

先生の期待とは裏腹に、私は遊びに夢中になっていったんです。

その当時、西日暮里の和民でバイトしていた私は、バイト仲間と朝までよく飲み歩きしていました。

二日酔いで授業にはいかないし、先生の期待に応えられない最低の生徒

 

「授業もまともに行かない私をなぜそこまで応援するんだろう。」

「もっと頑張っている子を応援してほしい。」

 

この頃から器用貧乏に悩むようになりました

 

器用貧乏の苦しみ

私より頑張っている人たちはたくさんいました。けれど、先生は私に期待してくる。

嬉しいはずなのに、期待に応えられない自分に嫌気がさし始めました

その頃は先生にありがたいと思いながらも、もっと頑張っている人を評価して!

私ばっかりに期待しないで!と反発心がすごかったです。

 

好きな音楽をしにこの学校に来たのに、私は何をしたいのだろう毎日悩んでいました。

人生迷子状態。

この先、まだまだ頑張ることの大切さに気づきません…

 

歌手時代

専門学生時代に頑張れなかったくせに、学校以外で一人で密かに練習は怠りませんでした。

自分でも何をしたいのか謎です。

今思うと、一人で頑張りたいのに周りに期待され、周りの思い通りの行動をするのが嫌だったのだと思います。

若気の至り。

 

同じく東京でモデルの仕事をしていた、姉のつながりでオーディションを受けました。

一人で黙々と練習していた甲斐もあってか、事務所も決まり、そのオーディションでグランプリ

 

女の子2人でユニットとして活動開始。

 

そのオーディションが有名な方主催のものだったので、たくさんの歌手の方に合わせていただきました。

この頃から頑張ることを覚え始めます

 

デビューして1年で妊娠

デビューできたことは本当に嬉しかったし、こんなに早くデビューできると思っていなかったので本気で頑張っていました。

ですが、音楽の世界はきらびやかに見えて、とても精神的苦痛が多かったです。

音楽の世界のリアルを目の当たりにして、音楽をしている人の苦労、精神的にダメージが大きい職業だと感じました。

夜中のレコーディングは当たり前。連日続く曲作りやレコーディング。さらに、歌のレッスンやダンスレッスン。将来の不安。

忙しくする中で、日々消耗していきました。

 

 

その頃、地元に彼氏がいました。

その人との間に子供ができてしまいました。

 

私の行動は、決してやってはいけないことであり、多くの人に迷惑をかけました。

ですが、大好きだった音楽で消耗していたこと、ライブは最高に楽しかったけど、それ以外で精神的にダメージを受けていたこともあり、

迷惑をかけているにも関わらず、子供を産むことを決めました

 

一度決めたら誰に何を言われようが考えが変わらない頑固者なので、周りにたくさん説得されましたが、聞く耳を持つことができませんでした。

今となっては、この選択は間違っていなかったと思っています。

 

2人目を出産後ブログ運営を始める

地元に帰り1人目を22歳で出産。2人目を23歳で出産しました。

2人目を保育園に入れるタイミングでブログ運営を始めました。その時25歳。

 

今ままで周りに迷惑をかけてきたこと。すべての人に恩返しがしたいと感じるようになりました

生意気な小娘が、自分の判断で好きなように人生を選択し生きてきたこと、子供を産んだ後に徐々に心残りになり始めたんです。

 

次は、誰にも迷惑をかけず自分の力だけで稼いで、子供のためにも、家族のためにも、自分の親にも感謝を伝えなければいけないと、この時決意が決まりました

ブログ運営を選んだ理由

ブログ運営を選んだ理由は、タイピングが好きだったことと、人の悩みを解決する記事でいろんな人の悩みを解決したいと思ったからです。

そして、なぜ会社員ではなく家で1人でブログ運営することを選んだかというと、自分の力で、自分の力”だけ”で何かを生み出して成功したかったからです。

今まで誰かに頼って生きてきた人生でした。1人で何かをする経験もなく、誰かのスネを常にかじって生きてきました。

そんな人生に終止符を打つためにブログ運営を始めました。

 

始める前はとても不安もありました。しかし旦那が私の背中を押してくれました。

俺様で口悪いし、毒吐きで傷つくこともありますが、本当は不器用なだけで、私のことを一番に応援してくれて、一番背中を押してくれる存在だと思っています。

 

周りから見たら私の人生はクズ人生だと思います。

そんなクズでも稼ぎ出すことができる。そんなすねかじりでもゼロからイチを生み出せる

このブログではそれを証明していきます。

専業主婦ブロガーから兼業ブロガーになる

2年間専業主婦をしながらブロガーをしていましたが、ある日実家の稼業で様々な問題が起きてしまいました。

専業主婦ブロガーが兼業ブロガーになった理由の記事でもお話していますが、元々専業主婦でいるはずだったはずの私が実家の跡取り娘になりました。

今まで実家にお世話になりっぱなしだった私は、別の道を歩んで稼ぎ、恩返しをしようと考えていましたが、稼業を手伝うことでの恩返しを目指すことにしました。

ブログは今でも私の生きがいなので一生続けていきます。

https://maruconlog.com/housewife-blogger/1577/

当ブログはズボラでも稼げるを証明する!

ズボラ神
ズボラ神
MaruaFFiブログは月3万の収益を出す為のサイトだよ。

ズボラでも稼げる
時間のない人でも稼げるを
手助けするブログだから

みんなついてきてや〜〜♪

Baby
Baby
テンションについていけるか不安だな…

 

まるこぼーろコンテンツ

 

ズボラ神
ズボラ神
ツイッターではブログの最新情報を更新しています♪(@shokoofficial1)よかったらフォローしてね♪